ウェブ交換するときに大切なことは?
広島で日々修練を重ねているグラブの匠”細川猛”です。
本日はウェブ交換についての話です。
守備のとき、どうしても手のひらで補給できない打球ってありますよね。
ウェブでボールを捕ると傷んできます。
ウェブ交換をするとその部分だけ新品になり、
違和感をプレーヤーを感じてしまい、捕球に支障がでてきます。
そこで大切なことは、
以前のグラブの型をしっかり見ることでプレーヤーの癖を把握することです。
ウェブ交換をしたのちにトントン器やグラブ仕上げ槌でたたき、
型を以前のグラブと同じ状態に調整することが必要になります。
この調整が一瞬のプレーを左右するものになります。
ただ交換すればいいという訳ではないのです。
ここで匠ならではのプロのワザが試されます!
あなたが一瞬のプレーを大事にする選手であるならば、
ウェブ交換を簡単に考えないで欲しいものです!