サプリメントアドバイザーの児玉晃典です。
本日は脂質について詳しく見ていきましょう。
脂肪は、体内に入ると、脂肪酸というものに加水分解されます。
そして脂肪酸は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けることができます。
飽和脂肪酸:冷えると固まるラードやバターなど。
不飽和脂肪酸:冷えても固まらない魚の脂や植物性のリノール酸やリノレン酸など
酸化しやすいことが特徴
そしてこの不飽和脂肪酸の中には体内で作ることができないものがあります。
それは必須脂肪酸と呼ばれているものです。
必須脂肪酸は、オメガ6系とオメガ3系に分類されます。
①オメガ3系
オメガ3系の代表的なものはリノレン酸です。
具体的には亜麻仁油、魚の脂、しそ油、えごま油などです。
オメガ3系が不足していると、
免疫力が弱まったり、皮膚に異常をきたしたり、臓器に悪影響を及ぼしたります。
オメガ3系は不足しがちな脂質です。
②オメガ6系
オメガ6系の代表的なものがリノール酸です。
具体的には、コーン油、ヒマワリ油、アーモンド油、大豆油、ごま油などです。
簡単に言うと、身近にある油はだいたいオメガ6系です。
しかしオメガ6系の油を過剰摂取してしまうと副作用があります。
がん細胞の誘発効果であったり、細胞の老化促進であったり、
食細胞機能の低下であったり、免疫抑制効果であったりします。
現代人はオメガ6系の資質を取り過ぎています。
オメガ3系:オメガ6系の比率は1:4で摂取するのが理想と言われています。
③オメガ9系
これは必須脂肪酸ではありませんが、
結構栄養価も高く可能ならばとったほうが好ましいものです。
具体的にはオリーブオイル、キャノーラ油、アボガド、ミックスナッツなどです。
【本日のおすすめ】
血液サラサラ、より多くの栄養素をスムーズに全身まで送り届ける